トップ > お知らせ > 2020年 > 新型コロナウイルス感染症の感染拡大および蔓延防止に係る役場庁舎の対応について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大および蔓延防止に係る役場庁舎の対応について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大および蔓延防止に係る役場庁舎の対応について
新型コロナウイルス感染症の状況は日々変化しており、地域によっては感染が拡大しているとの報道があります。
不特定多数の方が来庁される役場庁舎につきましては、換気・消毒などの次の点を実践し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大および蔓延防止を図っております。皆様方にはご不便をおかけする点もございますが、ご協力とご理解をお願いします。
換気
各公共施設に空気清浄機を設置し、換気を行っております。
消毒
1日1回以上、朝または夕方に次亜塩素酸水または次亜塩素酸ナトリウムを使用して、多くの方が接触するカウンターなどを消毒しております。塩素系のにおいがする場合がございます。
会議室使用後の消毒
来客を参集しての会議終了後は、机・椅子・ドアノブなど接触される箇所を消毒しております。
清里町を含む斜里郡3町での感染発生が確認された場合は、追跡調査等で必要になる場合がございますので、参集者の把握と発熱管理にご協力をお願いします。
職員の健康管理
役場職員については、出勤時に体温測定を実施し、37.5度以上の者は自宅待機(病院受診)としております。
また、職場への入退庁時には手指消毒の徹底を図っています。
出張時
感染地域(クラスター発生地域)への出張は必要性に応じ派遣・取りやめを決定しています。派遣した場合は、状況に応じ3日間の在宅勤務を命じ、職員間の接触は行わないようにしております。
また、厚生労働省で発出している「新型コロナウイルス感染症陽性者接触アプリCOCOA」や「北海道コロナ通知システム」を活用し感染防止に努めております。
来客対応時
来客対応時に職員はマスクの着用の徹底をしておりますので来庁される方もマスク着用にご協力をお願いします。
また、来庁される際、手指消毒の徹底をお願いし、具合が悪い(たとえば37.5度以上の発熱があるなど)場合は来庁をお控え願います。急を要する場合は、先に電話連絡をいただき要件を伝えていただければ、事前に準備をし滞在時間を短くすることも可能ですのでご協力をお願いします。
お問い合わせ先
清里町役場総務課
〒099-4492 北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2131 FAX:0152-25-3571