トップ > お知らせ > 2023年 > 令和5年度インフルエンザ予防接種について
令和5年度インフルエンザ予防接種について
今年度の助成対象者
■助成対象者自己負担額■
生後6ヶ月から高校生相当年齢の清里町民 なし(全額助成)
65歳以上の清里町民 1,000円
きよさとクリニックのインフルエンザ予防接種
※クリックすると、最新の予約枠の空き状況がご確認いただけます。(12月1日更新分)
■予約申込先■ きよさとクリニック 電話26-7155
■予約開始■ 65歳以上の方:9月12日(火)14時00分から
上記以外の一般の方:9月21日(木)14時00分から
予約受付時間は、平日午後2時から午後5時30分、土曜午前9時30分から11時30分
今年のきよさとクリニックのインフルエンザ予防接種料金は3,960円(税込み)です。
札弦センター・緑センター出張予防接種について
札弦地域及び緑地域において、65歳以上の方を対象に出張予防接種を実施しますので、接種を希望する方は事前にご予約ください。
なお、札弦会場では他地区の65歳以上の方も接種を受けることができます。
■接種日■ 【札弦センター】10月30日(月) 10時00分~12時00分、13時00分~16時00分
【緑センター】10月31日(火) 10時00分~12時00分
■予約開始日■ 9月12日(火) 14時00分から(予約開始以降は平日8時15分~17時00分のみ受付)
■予約申込先■ 保健福祉課保健グループ(保健センター内) 電話0152-25-3850
助成医療機関について
昨年度に引き続き、生後6か月から高校生相当年齢および65歳以上の清里町民が、町外の医療機関等でインフルエンザ予防接種を受ける場合も、助成の対象とします。
65歳以上の方が斜里郡3町以外の医療機関で接種を希望される場合は、必ず事前に保健センターまでご連絡をお願いします。(保健センター 電話25-3850)
※町外医療機関の接種開始および予約受付につきましては、それぞれの医療機関へお問い合わせください。
※窓口での支払い方法は各医療機関により異なります。
きよさとクリニックでの支払い方法はこれまでどおり変わりません。
(65歳以上窓口負担1,000円、生後6ヶ月から高校生相当年齢窓口負担なし)
※町外医療機関で接種された場合、医療機関によっては一度窓口で全額お支払いいただく場合もあります。その際は、後日保健センターで申請をいただいた上で、助成分をご指定の口座へお振込みいたします。申請の際は、領収書、印鑑および振込口座のわかるものをお持ちください。
なお、不明な点は保健福祉課保健グループ(電話25-3850)までお問合せください。
助成に関する問合先:保健福祉課 保健グループ(保健センター内) 電話25-3850
接種に関する問合先:きよさとクリニック 電話26-7155
お問い合わせ先
清里町役場総務課
〒099-4492 北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2131 FAX:0152-25-3571