【6年生を送る会】 3月4日(月) 在校生によるアーチで迎えられた6年生25名と担任の先生。終始笑顔で在校生による出し物を楽しみました。6年生への感謝を歌やダンスで表現したり、一人一人にプレゼントを渡すなど、工夫された楽しい時間でした。良い思い出になったと思います。 |
【授業参観&金管ミニコンサート】 2月22日(金) 今年度、最後の参観日(5校時)でした。授業後はクラス毎に学級懇談。終了後、体育館にて金管バンドによるミニコンサートがありました。一年を締めくくる演奏です。保護者もしっかり撮影の準備がされていました。体育館に響く音色がいつもより大きく感じました。 |
【一日入学】 2月8日(金) 4月に入学予定の44名の児童および保護者を対象とした一日入学がありました。本町は、新入児童となる皆さんへ町からランドセルのプレゼントがあります。校長から「大事に使ってくださいね」と一言添えて、一人一人へお渡ししました。 |
【薬物乱用防止教室】 12月12日(水) 6年生の授業で「薬物乱用防止教室」を行いました。斜里警察署生活安全課の方を講師に招いて、飲酒や喫煙といった比較的身近にあるものから、一度でも使えば乱用で犯罪となる覚醒剤、大麻、危険ドラック等々について、その危険性や恐ろしさを資料や映像も交えて教えていただきました。 |
【修学旅行】 11月1日(木)〜1日目 当初9月6日出発としておりましたが、胆振東部地震の影響により日程を遅らせることとなりました。幸い、自主研修で計画した訪問先は予定通り見学することができました。写真は釧路地方裁判所です。それぞれ役を担当して模擬裁判を体験しました。 |
【修学旅行】 11月2日(金)〜2日目:午後 修学旅行で一番の緊張を伴う学習が「和商市場」での職業体験です。1店舗に一人入り、商品の品出しや包装、呼び込みやレジなども体験させていただきました。終えた後の開放感や達成感から表情はとても明るく、仕事の喜びを伝え合っていました。 |
【学芸会(10月28日)】 学芸会が終了しました。今年度から緑町小学校と統合したことから、緑地区の保護者にとっては子どもが演じるステージとの距離が多少遠く感じられたかもしれませんが、たくさんの拍手をどの学年もいただいておりました。ご来場下さったご来賓や地域の方々、保護者の皆様、ありがとうございました。 |
【前期終業式・ 後期児童会役員任命式】 9月27日(木)前期終業式を行いました。一年間の折り返しと伝え、振り返りを促しました。続いて新児童会役員の任命式があり、会長を含め5名の役員に任命証を渡しました。元気な挨拶と、明るく楽しい学校を作る決意がありました。 |
【遠足・交流学習(9月19日)】 次年度より統合する光岳小学校と合同で遠足が行われました。出発時は秋晴れで心地良い風を感じる天候でしたが、一時どの学年も雨に当たる不運もありましたが、直ぐに陽射しが戻り計画通りの日程で終えることができました。 次回の交流学習は12月です。 |
【マラソン練習(8月29日)】 9月16日に行われる斜里岳ロードレースに向けた練習が始まっています。町のイベントですが、学校のマラソン大会と合わせて全校参加。朝や中休み、昼休みに練習する児童も多く、それぞれが目標を持って取り組んでいます。 |
【リサイクル活動(8月18日)】 毎年実施しているJRC(青少年赤十字)活動が予定通り実施されました。今年も地域の協力により多くの回収品が集まりました。業者に引き取っていただいた回収品の換金(益金)は主に車椅子等を購入し、町内の高齢者施設へ寄贈しています。今年は、高校生のお手伝いもありました。 |
【交流学習(7月18日)】 音楽鑑賞会が本校体育館でありました。内容は、ギターアンサンブルと歌(ハート音楽院アンサンブル)です。アニメなどでおなじみの曲を中心に、イントロクイズや身振りも交えてリズムを楽しみました。鑑賞会は教育委員会の主催。光岳小学校の児童も一緒に楽しみました。 |
【バス遠足(7月12日)】 1年生のバス遠足がありました。昨日はあいにくの雨。5年生が宿泊研修(常呂町:ネイパル北見)へ出かけましたがプログラムは全て室内で行うことになりました。2日目となった今日の天気は爽やかな快晴。どちらの学年も予定された計画で楽しく過ごせることと思います。 |
【交流学習(6月28日)】 来年度から統合する光岳小学校の児童と交流学習を行いました。今年最初の交流です。今回は、早朝より登校し、それぞれ学年のクラスに入って、1日を過ごしてみるという内容です。次回は9月に予定。学校行事(遠足)を一緒に楽しみます。 |
【職員研修(5月24日)】 消防職員を講師に招いて、応急手当講習を行いました。心肺蘇生やAED操作の他、エピペンの使用方法について学びました。職員が行う処置はあくまでも救急隊員が到着するまでの応急措置ですが、適切な対応により社会復帰率は大きく変わってきます。命に関わる研修。職員も真剣でした。 |
【防犯教室】 5月9日(水) 斜里警察署のご協力をいただき、今年度も防犯教室を行いました。DVD による3つの場面で、どんな危険があるかを考えました。どの場合も共通するのが“大声を出す”ことでした。後半は実演を交えて「嘘」や「誘い」の声掛けや捕まれた時の対処について教えていただきました。 |
【入学式(4月6日)】 今年度は38名の児童が入学。全学年の中で最も人数が多く、2クラス編成となりました。ご来賓による祝辞や校長の式辞も落ち着いて話が聞けるしっかりした1年生です。「♪友達100人出来るかなぁ〜」。いただいた祝辞の一節ですが、今年度の全校児童は189人。学年の枠を越えて、たくさんの友達を作って欲しいと思います。 |
【第71回 卒業証書授与式】 3月20日(火) 快晴。25名の児童が清里小学校を卒業しました。証書授与の流れの中で、各自ステージから将来へ向けた目標を述べます。地域の未来を担う責任感や時代を先取りした職業への挑戦など頼もしく感じました。 |
【体力向上支援事業(カーリング)】 2月3日(土),希望する3年生以上の児童で常呂町へ出かけ、カーリング体験を行いました。昨年度は網走市にて体操競技。自己の体力やスポーツ・運動に興味や関心を高め、地域の特色あるスポーツを理解することが目的です。平昌五輪に向け、女子チーム(ロコ・ソラーレ)も横で練習していました。 |