日本脳炎

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

北海道でも平成28年4月より定期接種となりました。北海道が定期接種化を決定した理由として、感染症流行予測調査においてわずかではあるが北海道においても感染の可能性があること、さらには住民が道外や海外に行き来する機会が増えていることなどが示されており、道内での接種の必要性について検討された結果となっています。これまでの道内での発症者は0人であること、予防接種なので副反応の可能性もあるということを考慮した上で「受ける受けないか」は本人または保護者の方が最終的に判断されますようお願いいたします。

対象年齢

標準的には3歳から接種開始となりますが、北海道では平成28年4月より始まったため、これ以外の年齢でも接種することができます。

平成21年10月2日以降に生まれた方

1期 生後6月から生後90月に至るまでの間にある者(標準接種開始時期は3歳に達した時から)
2期 9歳以上13歳未満の者
  • 生後90月までに1期接種3回を完了できなかった方が、残りの回数分を9歳に達してから接種することはできません。(任意接種として全額自己負担で接種することは可能です。)

平成19年4月2日~平成21年10月1日までの間に生まれた方

特定措置となり、生後90月までに1期接種を完了できなかった方は、残りの回数分を9歳に達してから13歳に達するまでの間に接種することが可能です。

  • 7歳6ヶ月(90月)を超え9歳未満までの間、および13歳を超えた場合は定期接種の対象外となります。

平成19年4月1日以前に生まれた方で20歳未満の方

特例措置となり、年齢にかかわらず20歳に達するまでの間に1期と2期の計4回接種が可能です。

  • 特定措置対象者の中には、20歳の誕生日前日までに接種完了できない方もいます。定期接種の対象は20歳の誕生日の前日までのため、それ以降に受ける場合は任意接種(全額自費)となります。それらを考慮した上で受けるかどうかは保護者が判断してください。
  • 13歳以上の女性への接種にあたっては、妊娠中若しくは妊娠している可能性がある場合には原則接種しないこととし、予防接種の有益性が危険性を上回ると判断した場合のみ接種できます。

接種回数

1期初回 2回
1期追加 1回
2期 1回
合計 4回

標準的な接種年齢と接種間隔

1期初回
3歳に達した時から4歳に達するまでの期間に6日から28日までの間隔をおいて2回
1期追加
初回接種終了後6月以上、標準的にはおおむね1年を経過した時期に1回
2期
9歳に達した時から10歳に達するまでの期間に1回(1期追加からおおむね5年を経過した時期)

標準接種時期から外れた場合の接種間隔

1期初回
6日から28日までの間隔をおいて2回
1期追加
初回接種終了後6月以上、標準的にはおおむね1年を経過した時期に1回
2期
1期追加から6日以上かつ9歳になってから1回(おおむね5年をあけることが望ましい)

1期追加と2期の接種間隔は「6日以上」となっていますが、2期は初回免疫(1期3回接種で獲得)の抗体価が下がってきた時期に、もう一度抗体価を上げ、より長い期間免疫力を保つために接種します。そのため、できるだけ間隔をあけた方が望ましいとされています。定期接種対象年齢内で余裕があればできるだけ、望ましい接種間隔で受けられるよう接種スケジュールを立てましょう。

持ち物

町からの案内文(対象確認のため)・予診票・母子手帳

お問い合わせ

保健福祉課/保健グループ

〒099-4405
北海道斜里郡清里町羽衣町35番地
電話:0152-25-3850
FAX:0152-25-2137

ページトップへ