斜里岳ロードレース大会

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

斜里岳ロードレース大会

第47回斜里岳ロードレース大会

大会概要

1,大会名 第47回 斜里岳ロードレース大会
2,開催日 令和6年9月22日(日曜日)
3,会 場 清里町生涯学習総合センター
4,組 織

主催
第47回斜里岳ロードレース大会実行委員会
清里町
清里町教育委員会
主管
清里町スポーツ協会
清里町陸上競技協会
後援
NPO法人きよさと観光協会
清里町商工会
JA清里町
清里町建設業協会
協力
斜里警察署
斜里地区消防組合清里分署
清里町交通安全指導員会
清里町スポーツ推進委員会
清里町連合青年団
清里小学校
清里中学校
清里高等学校
清里町スポーツ少年団協議会
ホテル緑清荘
パパスランド
緑の湯
5,大会日程
受付(ナンバーカード受付) 開会式 スタート
9月21日(土曜日)
12時00分~15時00分
9月22日(日曜日)
7時30分~9時00分
9月22日(日曜日)
9時50分~
10時00分~10時50分
6,競技種目・参加料
種目 種目別(対象) 参加料
ハーフマラソン 男子 高校生~39歳
男子 40歳~59歳
男子 60歳以上
女子 高校生以上
一般  4,500円
高校生 3,000円
5km 男子 中学生
男子 高校生以上
女子 中学生
女子 高校生以上
一般  3,000円
高校生 2,000円
中学生 1,500円
3km 男子 小学4年生~6年生
女子 小学4年生~6年生
小学生 1,000円
2km 男子 小学1年生~3年生
女子 小学1年生~3年生
小学生 1,000円
1km(親子) 保護者(祖父母でも可)未就学男児
保護者(祖父母でも可)未就学女児
参加費 2,000円
3kmフリー
(表彰対象外)
男女(18歳以上) 一般 2,000円

(注釈)高校生以下の清里町民及び清里高校生は無料です。

7,競技開始・制限時間
競技種目 スタート時間 制限時間
ハーフマラソン 10時00分 13時00分(3時間)
15km地点12時00分(2時間)
2km 10時10分 10時35分(25分間)
3km 10時20分 11時00分(40分間)
5km 10時45分 11時30分(45分間)
1km 10時50分 11時05分(15分間)

8,参加資格
・健康な方で、申し込みの種目を支障なく完走できる方
・年齢起算は令和6年9月22日(日曜日)の満年齢
・高校生以下の参加者は、種目を問わず保護者の承諾が必要
9,記録計測
・チップ使用によるタイム計測(ナンバーカード表面に装着)
10,表彰
・各部門1位から3位までの選手にはメダルと副賞を授与
・各部門1位から6位までの選手には賞状授与
11,参加賞
・完走者全員に、ゴール後記録賞を即時交付
・参加者全員に、参加賞(記念品)及び清里温泉入浴券(3施設から選べる)
12,サービス
・ゴール後に、清里特産品などが当たる抽選会を行う
・ローカルフードフェスティバルの開催

参加申込期限

令和6年8月15日(木曜日)

参加申込方法

・清里町内の参加者の方々
大会要項(町民用)に添付されている「参加申込書」に必要事項を記入し、参加費を添えて大会事務局へ届けてください。なお、大会要項(町民用)については、生涯学習総合センター、清里トレーニングセンター等に備え置きしておりますので、そちらから入手いただくか、大会事務局へお申し付けください。
(注釈)小学生、中学生は、学校単位での取りまとめとなります。

・清里町外の参加者の方々
◇払込みによるお申し込み
大会要項に添付されている「払込取扱票」に必要事項を記入の上、参加料を最寄りの「ゆうちょ銀行又は郵便局」より払込みしてください。
(注釈)なお、大会要項については、道内のスポーツセンター等に送付しておりますので、そちらから入手いただくか、大会事務局へお申し付けください。

斜里岳ロードレース大会コース
スポーツくじロゴ
お問い合わせ

教育委員会/生涯学習課/社会教育グループ

〒099-4405
北海道斜里郡清里町羽衣町35番地
電話:0152-25-2005
FAX:0152-22-4020

ページトップへ