気道異物の除去

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

気道異物の除去

  • 気道に物がつかえたことに気づくことが重要。
    (チョークサインと呼ばれる、画像の様な姿勢をとります。)
チョークサイン
  • 喉に詰まったかを尋ねて、うなずくかどうかを確認する。
  • 咳をすることが可能であれば、咳を続けさせる。(最も効果的な方法)
  • 咳をすることができなければ、手のひらで背中を強く数回叩く(背部叩打法)か、両手で上腹部を力強く手前上方に向かって圧迫するように引き上げる。(腹部突き上げ法)
背部叩打法
背部叩打法
ハイムリック法
腹部突き上げ法
  • 背部叩打法を先に行い、効果がなければ腹部突き上げ法を行う。

腹部突き上げ法の注意点

妊娠している方には行わない!!    乳児には行わない!!

乳児の気道異物

  • 苦しそうにしていたり、顔色や唇が真っ青になっている場合は窒息を疑う。
    口の中に異物があればすぐに掻き出す。改善しない場合は、以下の対処をする。
乳児異物

乳児を腕に乗せ、背部叩打法を行うか、心肺蘇生の際の胸骨圧迫を実施する。

気道異物除去中に傷病者が意識を失ったときは

まずは119番通報!!  その後  心肺蘇生法を実施!!
お問い合わせ

斜里地区消防組合消防署清里分署

〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2110
FAX:0152-25-3999

ページトップへ