第2回定例会の結果(3月7日~9日)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
  • 平成23年3月7日(月曜日)~9日(水曜日)
同意第1号 オホーツク町村公平委員会委員の選任について
内容 任期満了に伴う、田中誠氏(旧端野町長)の再任に同意
結果 原案同意(3月7日)
議案第3号 斜里地区消防組合規約の変更について
内容 組合議会議員の定数を12名から9名に改正
結果 原案可決(3月7日)
議案第4号 北海道市町村総合事務組合規約の変更について
内容 広域紋別病院企業団の加入に伴う変更
結果 原案可決(3月7日)
議案第5号 北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更について
内容 広域紋別病院企業団の加入に伴う変更
結果 原案可決(3月7日)
議案第6号 清里町職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例
内容 一定の非常勤職員が、1子が1歳になるまで育児休業を取得できる。23歳になるまで育児時間を取得できるように改正
結果 原案可決(3月7日)
議案第7号 町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
内容 1.給与天引き項目の整備
2.昇給抑制の経過措置完了に伴い、43歳未満職員の1号俸回復
結果 原案可決(3月9日)
議案第8号 清里町特別会計条例の一部を改正する条例
内容 老人保健特別会計および事業廃止の改正
結果 原案可決(3月7日)
議案第9号 清里町国民健康保険条例の一部を改正する条例
内容 出産一時金を35万円から39万円に引き上げ
結果 原案可決(3月9日)
議案第10号 清里町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
内容 国保税限度額・所得割額の引き上げ
結果 原案可決(3月9日)
議案第11号 清里町町税等の優良納付者の権利と義務に関する措置条例の一部を改正する条例
内容 納付を確認する町税等と制限する行政サービスの見直し
結果 原案可決(3月7日)
議案第12号 清里町農業振興資金条例の一部を改正する条例
内容 貸付財源を資金造成から農協資金に変更し、利子助成を行うように改正
結果 原案可決(3月9日)
議案第13号 清里町営住宅条例の一部を改正する条例
内容 入居資格に「町税および使用料等を滞納していない者」を追加
結果 原案可決(3月7日)
議案第14号 町道路線の廃止および認定について
内容 廃止:羽衣3丁目通り(496.0メートル)
認定:羽衣3丁目通り(753.5メートル)
結果 原案可決(3月7日)
議案第15号 清里町過疎地域自立促進市町村計画の変更について
内容 老朽化した公共施設等の解体撤去等が過疎債の対象事業となったことによる変更
結果 原案可決(3月7日)
議案第16号 緑温泉の指定管理者の指定について
内容 指定管理者名:有限会社パパスさっつる
指定の期間:平成23年4月1日~平成26年3月31日
結果 原案可決(3月7日)
議案第17号 4線道路交付金工事請負契約の締結について
内容 入札方法:指名競争入札
契約金額:5,145万円
契約の相手:株式会社石井組
結果 原案可決(3月7日)
議案第18号 地域優良賃貸単身者住宅建設工事請負契約の締結について
内容 入札方法:指名競争入札
契約金額:8,610万円
契約の相手:株式会社石井組
結果 原案可決(3月7日)
議案第19号 平成22年度清里町一般会計補正予算(第7号)
内容 補正額:9,912万円
主な内容:事業費等の不用額の減額、各施設の燃料費の増額、特別会計繰出金
結果 原案可決(3月7日)
議案第20号 平成22年度清里町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)
内容 補正額:2,015万7千円
主な内容:保険給付費の増額、介護保険料・繰入金等の増減に伴う財源調整
結果 原案可決(3月7日)
議案第21号 平成22年度清里町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)
内容 補正額:417万5千円
主な内容:療養給付費等の増額、不用額の調整、特定財源の調整
結果 原案可決(3月7日)
議案第22号 平成22年度清里町老人保健特別会計補正予算(第2号)
内容 補正額:なし(歳出内での増減)
主な内容:不用額を一般会計に返納
結果 原案可決(3月7日)
議案第23号 平成22年度清里町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)
内容 補正額:212万1千円
主な内容:医療保険料確定に伴う広域連合納付金の増額
結果 原案可決(3月7日)
議案第24号 平成22年度清里町簡易水道事業特別会計補正予算(第2号)
内容 補正額:マイナス1,122万1千円
主な内容:不用額の調整、特定財源の調整措置
結果 原案可決(3月7日)
議案第25号 平成22年度清里町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)
内容 補正額:マイナス118万3千円
主な内容:不用額の調整、特定財源の調整措置
結果 原案可決(3月7日)
議案第26号 平成22年度清里町焼酎事業特別会計補正予算(第2号)
内容 補正額:マイナス540万円
主な内容:焼酎販売収入の増額、不用額の調整
結果 原案可決(3月7日)
議案第27号 平成23年度清里町一般会計予算
内容 予算額:36億6,600万円
主な事業
(新規)
議員共済年金追加特別負担金拠出、地上デジタル放送無線共聴施設整備設計事業、札弦センター除去事業、光ブロードバンド管理事業、子ども手当給付事業、各種健診事業、公園等整備管理事業、特別支援教育支援員配置事業、光をそそぐ交付金「知の地域づくり事業」
(継続)
まちづくり地域活動推進交付金事業、花と緑と交流のまちづくり事業、公営住宅建設事業、清里高校総合支援対策事業費補助事業
(繰越事業)
地域活性化・きめ細かな臨時交付金事業(生涯学習センター修繕事業、町民会館駐車場整備事業)、道路新設改良事業
結果 予算審査特別委員会付託(3月7日)
原案可決(3月9日)
議案第28号 平成23年度清里町介護保険事業特別会計予算
内容 予算額:4億227万2千円
主な事業:居宅介護・施設介護サービス給付事業、地域支援事業
結果 予算審査特別委員会付託(3月7日)
原案可決(3月9日)
議案第29号 平成23年度清里町国民健康保険事業特別会計予算
内容 予算額:6億9,918万2千円
主な事業:療養費支給事業、特定健診等事業、医療費適正化事業
結果 予算審査特別委員会付託(3月7日)
原案可決(3月9日)
議案第30号 平成23年度清里町後期高齢者医療特別会計予算
内容 予算額:5,546万9千円
主な事業:北海道後期高齢者医療広域連合への保険料等負担金納付事業
結果 予算審査特別委員会付託(3月7日)
原案可決(3月9日)
議案第31号 平成23年度清里町簡易水道事業特別会計予算
内容 予算額:7,560万3千円
主な事業:水道メーター器更新事業
結果 予算審査特別委員会付託(3月7日)
原案可決(3月9日)
議案第32号 平成23年度清里町農業集落排水事業特別会計予算
内容 予算額:1億1,617万4千円
主な事業:公共桝新設工事事業、処理施設処理機器修繕事業
結果 予算審査特別委員会付託(3月7日)
原案可決(3月9日)
議案第33号 平成23年度清里町焼酎事業特別会計予算
内容 予算額:7,072万円
主な事業:焼酎製造販売(製造数量30キロリットル)、清里の水販売
結果 予算審査特別委員会付託(3月7日)
原案可決(3月9日)
推薦第1号 清里町農業委員会委員の推薦について
内容 任期満了に伴う議会推薦委員を決定
氏名:我妻武氏、中尾幸宏氏
結果 決定(3月9日)
意見案第1号 地域医療存続のための医師確保に関する意見書について
内容 要旨
医師不足の解消、地域ごと・診療科ごとの医師偏在の是正を図るため、医師不足地域での数年間の勤務義務などの医師派遣体制を構築
結果 原案可決(3月9日)
意見案第2号 平成23年度畜産物価格決定等に関する意見書について
内容 要旨
北海道の酪農・畜産の持続的発展、担い手の所得向上および経営安定に向けて、総合的な酪農・畜産政策を推進
結果 原案可決(3月9日)
お問い合わせ

議会事務局

〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2188
FAX:0152-25-3571

ページトップへ