第9回定例会の結果(12月20日)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
  • 平成24年12月20日(木曜日)
議会報告第1号 平成24年度定例監査の結果について
内容 平成24年度上半期各会計予算の執行状況についての監査結果を報告

・予算・事業の執行状況および事務処理は各会計とも概ね適正に執行されている。
・決算監査等で指摘されていた備品管理については、大幅な改善が見られた。
・今後とも事務執行の基本に立ち返り、住民サービスの向上に努められたい。
結果 報告済(12月20日)
諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦について
内容 任期満了に伴う、小松修二氏(再任)の推薦を決定
結果 可と決定(12月20日)
承認第8号 平成24年度清里町一般会計補正予算(第5号)専決処分承認について
内容 補正額:420万円(補正後総額:48億3,366万6千円)
主な内容:衆議院議員選挙経費の補正
結果 承認(12月20日)
議案第57号 町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
内容 昇給抑制の経過措置完了に伴う給与改正(31歳以上38歳未満の職員の1号俸回復)
結果 原案可決(12月20日)
議案第58号 清里町奨学資金貸付基金条例の一部を改正する条例
内容 修学資金の増額改定(高等専門学校、(短期)大学、専修学校)、清里高校生を対象に大学・専門学校等への入学資金貸付制度を新たに創設
結果 原案可決(12月20日)
議案第59号 パパスランドの指定管理者の指定について
内容 指定管理者名:有限会社パパスさっつる
指定期間:平成25年4月1日~平成28年3月31日
結果 原案可決(12月20日)
議案第60号 平成24年度清里町一般会計補正予算(第6号)
内容 補正額:9,637万4千円(補正後総額:49億3,004万円)
主な内容:地元町内業者を受け皿とする緊急的な経済対策、新たな事業等の補正
主な事業:光ファイバ移設事業、国民健康保険事業特別会計繰出金、清掃センターガス減温器補修事業、消防職員住宅 改修工事設計業務委託事業、役場事務用・学校教育用PC更新事業、公用自動車更新事業、災害用非常機材整備事業、公共施設改修事業、商店街イルミネーショ ン設置事業など
結果 原案可決(12月20日)
議案第61号  平成24年度清里町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)
内容 補正額:1,184万円(補正後総額:7億4,570万4千円)
主な内容:国保加入者の課税所得の減少に伴う国保税減収への対処、高額医療費・出産一時金の増嵩に伴う補正
結果 原案可決(12月20日)
議案第62号 平成24年度清里町簡易水道事業特別会計補正予算(第2号)
内容 補正額:33万6千円(補正後総額:8,200万円)
主な内容:職員の昇格に伴う人件費の増額
結果 原案可決(12月20日)
議案第63号 平成24年度清里町焼酎事業特別会計補正予算(第2号)
内容 補正額:323万2千円(補正後総額:7,214万7千円)
主な内容:繰越金の措置
結果 原案可決(12月20日)
議案第64号 情報通信基盤機器購入契約の締結について
内容 ホームページ、メールなど情報機器の更新
・契約方法:随意契約
・契約金額:1,354万5千円
・契約の相手:パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社北海道社
結果 原案可決(12月20日)
発議第3号 議員の派遣について
内容 市町村アカデミー研修に議員2名を派遣
結果 決定(12月20日)
お問い合わせ

議会事務局

〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2188
FAX:0152-25-3571

ページトップへ