第7回定例会の結果(12月17日)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
  • 平成25年12月17日(火曜日)
議会報告第1号 平成25年度定例監査の結果について
内容 平成25年度上半期各会計予算の執行状況の監査結果を報告
【内容】
予算の執行状況、事務処理は、概ね適正に執行されている。
決算監査等で指摘された業務委託契約については改善が見られた。
今後とも必要に応じて見直し・改善等を行い、効率的な業務の推進に努められたい。
結果 報告済(12月17日)
諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦について
内容 任期満了に伴い、山本眞弓氏(再任)の推薦を決定
結果 可と決定(12月17日)
議案第55号 町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
内容 再任用職員の配偶者以外の扶養手当、住居手当を支給しないことを規定
結果 原案可決(12月17日)
議案第56号 清里町介護保険条例の一部を改正する条例
内容 地方税法の延滞金の引下げに合わせ、延滞金の割合を改正
結果 原案可決(12月17日)
議案第57号 清里町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例
内容 地方税法の延滞金の引下げに合わせ、延滞金の割合を改正
結果 原案可決(12月17日)
議案第58号 清里町農業集落排水施設条例の一部を改正する条例
内容 (消費税増税に伴う改正)
下水道使用料の引上げ
結果 原案可決(12月17日)
議案第59号 農林水産物直売・食材提供供給施設設置条例の一部を改正する条例
内容 (消費税増税に伴う改正)
パパスランド温泉入湯料の引上げ
結果 原案可決(12月17日)
議案第60号 清里町農山漁村体験施設条例の一部を改正する条例
内容 (消費税増税に伴う改正)
施設使用料の引上げ
結果 原案可決(12月17日)
議案第61号 緑清荘条例の一部を改正する条例
内容 (消費税増税に伴う改正)
宿泊料等の施設使用料、温泉入湯料の引上げ
結果 原案可決(12月17日)
議案第62号 緑温泉条例の一部を改正する条例
内容 (消費税増税に伴う改正)
温泉入湯料の引上げ
結果 原案可決(12月17日)
議案第63号 斜里岳山小屋設置条例の一部を改正する条例
内容 (消費税増税に伴う改正)
宿泊等の施設使用料、用具使用料等の引上げ
結果 原案可決(12月17日)
議案第64号 清里町簡易水道条例の一部を改正する条例
内容 (消費税増税に伴う改正)
水道使用料の引上げ
結果 原案可決(12月17日)
議案第65号 町道路線の廃止について
内容 【廃止路線】
江南第4道路(延長733メートル)
結果 原案可決(12月17日)
議案第66号 平成25年度清里町一般会計補正予算(第6号)
内容 【補正額】4,991万2千円(補正後総額 45億2,642万4千円)
【主な内容】地域振興対策事業、福祉灯油扶助、農道保全対策事業負担金、住宅用太陽光発電システム導入補助、町民プール建設事業(実施設計業務委託)
結果 原案可決(12月17日)
議案第67号 平成25年度清里町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)
内容 【補正額】増減なし(補正後総額 7億6,527万7千円)
【主な内容】後期高齢者支援金の減額、保険給付費の追加
結果 原案可決(12月17日)
議案第68号 平成25年度清里町焼酎事業特別会計補正予算(第1号)
内容 【補正額】722万6千円(補正後総額 7,950万6千円)
【主な内容】清里焼酎ブランドデザイン変更に伴う瓶の型製作、直売所の焼酎販売促進経費
結果 原案可決(12月17日)
意見案第11号 2014年度地方財政の確立を求める意見書について
内容 【要旨】
地方交付税総額の実質的な確保。歳出特別枠の減額をしない。給与関係経費等の財源の完全復元。必要な地方税財源を安定的に確保。
結果 原案可決(12月17日)
意見案第12号 森林・林業・木材産業施策の積極的な展開に関する意見書について
内容 【要旨】
森林吸収源対策の推進や木材利用促進を図るため、安定的な財源を確保。木材の安定供給のための必要な予算措置。路網整備、人材育成、エゾシカ対策などの強化。
結果 原案可決(12月17日)
意見案第13号 「要支援者に対する介護予防給付継続」と「利用者負担増の中止」を求める意見書について
内容 【要旨】
要支援者に対する介護予防給付の継続。利用者負担を増やさない。
結果 原案可決(12月17日)
意見案第14号 利用者本位の持続可能な介護保険制度の確立を求める意見書について
内容 【要旨】
ケアマネジメントの強化。介護労働者の処遇改善や人材育成・確保への対策。
結果 原案可決(12月17日)
意見案第15号 平成26年度畜産物価格決定等に関する意見書について
内容 【要旨】
畜産経営の安定のための対策の充実・強化。就労環境充実への支援強化。新たな直接支払制度・経営所得安定対策の確立。
結果 原案可決(12月17日)
意見案第16号 TPP交渉から脱退することを求める意見書について
内容 【要旨】
TPP交渉において、重要5品目の聖域を守れない場合は撤退すること。
結果 原案可決(12月17日)
発議第3号 議員の派遣について
内容 市町村アカデミー議員特別セミナーに議員4名の派遣を決定
結果 決定(12月17日)
意見案第17号 日本型直接支払制度の創設及び経営所得安定対策等の見直しに関する意見書について
内容 【要旨】
家族農業経営が将来にわたり安心して営農できるように、日本型直接支払制度を全額国費で実施。
結果 原案可決(12月17日)
お問い合わせ

議会事務局

〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2188
FAX:0152-25-3571

ページトップへ