第6回定例会の結果(6月24日)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
  • 平成22年6月24日(木曜日)
報告第1号 平成21年度清里町一般会計繰越明許費繰越計算書について
内容 翌年度に繰り越す事業の、確定した繰越額の報告
結果 報告済(6月24日)
議案第40号 清里町過疎特別対策のための固定資産税の課税の特例に関する条例の制定
内容 法改正(過疎法の延長)に伴う条例の制定
結果 原案可決(6月24日)
議案第41号 清里町職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例
内容 人事院規則改正に伴う条例改正
結果 原案可決(6月24日)
議案第42号 清里町職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例
内容 前条例に連動した内容
結果 原案可決(6月24日)
議案第43号 北海道市町村職員退職手当組合規約の変更について
内容 支庁制度改革に伴う名称変更・所属区域変更などの改正
結果 原案可決(6月24日)
議案第44号 北海道市町村総合事務組合規約の変更について
内容 支庁制度改革に伴う名称変更・所属区域変更などの改正
結果 原案可決(6月24日)
議案第45号 北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更について
内容 支庁制度改革に伴う名称変更・所属区域変更などの改正
結果 原案可決(6月24日)
議案第46号 北海道市町村備荒資金組合規約の変更について
内容 支庁制度改革に伴う名称変更・所属区域変更などの改正
結果 原案可決(6月24日)
議案第47号 平成22年度清里町一般会計補正予算(第2号)
内容 補正額:1億5,157万3千円
主な内容:基金積立、景観形成総合支援事業、地域資源活用交流促進施設整備事業、農山漁村体験施設整備事業、緑清荘改修事業、江南・新栄小学校閉校事業協賛会補助事業
結果 原案可決(6月24日)
議案第48号 診療所医療機器購入契約の締結について
内容 入札方法:指名競争入札
契約金額:777万円
契約の相手:株式会社上斜里薬局
結果 原案可決(6月24日)
認定第1号 平成21年度網走支庁管内町村交通災害共済組合一般会計歳入歳出決算認定について
内容 組合解散に伴う決算認定
結果 原案可決(6月24日)
意見案第3号 地方財政の充実・強化を求める意見書について
内容 要旨
1.医療、福祉分野の人材確保をはじめとするセーフティネット対策の充実や農林水産業の再興・環境対策などを取り入れた2011年度地方財政計画・地方交付税総額の規模を拡大。
2.地方財源の充実・強化。
結果 原案可決(6月24日)
意見案第4号 義務教育費国庫負担金制度堅持・負担率2分の1への復元、教職員定数改善・就学保障充実など2011年度国家予算編成における教育予算確保・拡充に向けた意見書について
内容 要旨
1.義務教育費国庫負担制度の堅持と負担率2分の1に復元。
2.30人以下学級とゆき届いた教職員配置の早期実現。
3.教材費など保護者負担の解消、就学保障の充実、学校施設整備など教育予算の確保・拡充。
結果 原案可決(6月24日)
意見案第5号 北海道地域最低賃金の大幅な改善を求める意見書について
内容 要旨
中小企業等の生産性向上などを考慮し、経済的に自立可能な水準へ改定。
結果 原案可決(6月24日)
意見案第6号 戸別所得補償制度の本格実施に向けた意見書について
内容 要旨
1.農業者の生産性や品質向上などの努力が評価され、意欲と希望を持って営農できる制度とする。
2.畑作農業の持続的な発展を図るため、生産力が最大限に発揮され、経営の安定が図られる制度とする。
3.農業共済制度の充実を前提とし、販売価格の低下に適切に対応した作物ごとの補填。
結果 原案可決(6月24日)
お問い合わせ

議会事務局

〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2188
FAX:0152-25-3571

ページトップへ