第8回定例会の結果(9月13日~15日)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
  • 平成22年9月13日(月曜日)~平成22年9月15日(水曜日)
報告第2号 平成21年度健全化判断比率および資金不足比率の報告について
内容 ・実質赤字比率、連結実質赤字比率は該当無(収氏は黒字)
・実質公債費比率
・将来負担比率
・資金不足比率は該当無(上・下水道特別会計の収支は黒字)
結果 報告済(9月13日)
同意第2号 清里町教育委員会委員の任命について
内容 任期満了に伴う委員の任命
氏名:村上孝一 氏
結果 原案同意(9月13日)
議案第52号 清里町地域資源活用交流促進施設条例の制定
内容 町民会館の管理等に関する条例の制定
結果 原案可決(9月13日)
議案第53号 清里町農山漁村体験施設条例の制定
内容 緑清荘の管理運営に関する条例の制定
結果 原案可決(9月13日)
議案第54号 清里町公共施設の暴力団排除に関する条例の一部を改正する条例
内容 使用を制限する施設等を整理
結果 原案可決(9月13日)
議案第55号 清里町過疎地域自立促進市町村計画の策定について
内容 現行法律の制度延長に伴い、国の補助や過疎債などを適用するため、計画を策定
結果 原案可決(9月13日)
議案第56号 平成22年度清里町一般会計補正予算(第3号)
内容 補正額:1,791万4千円
主な内容:国税連携サービス導入事業、農地情報共有化事業、道営整備事業
結果 原案可決(9月13日)
議案第57号 平成22年度清里町介護保険事業特別会計補正予算(第1号)
内容 補正額:1,709万円
主な内容:介護給付費の確定に伴う清算、繰越金の確定
結果 原案可決(9月13日)
議案第58号 平成22年度清里町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)
内容 補正額:1,405万円
主な内容:保険給付費の増額、繰越金の確定
結果 原案可決(9月13日)
議案第59号 平成22年度清里町老人保健特別会計補正予算(第1号)
内容 補正額:マイナス4万8千円
主な内容:繰越金の確定
結果 原案可決(9月13日)
議案第60号 平成22年度清里町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)
内容 補正額:17万1千円
主な内容:制度普及経費、広域連合納付金・繰越金の確定
結果 原案可決(9月13日)
議案第61号 平成22年度清里町簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)
内容 補正額:13万6千円
主な内容:水道施設の維持管理に係る賃金増額、繰越金の確定
結果 原案可決(9月13日)
議案第62号 平成22年度清里町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)
内容 補正額:90万円
主な内容:処理施設修繕料の増額、繰越金の確定
結果 原案可決(9月13日)
議案第63号 平成22年度清里町焼酎事業特別会計補正予算(第1号)
内容 補正額:マイナス1,001万3千円
主な内容:販売数量の減により当初計画を変更し、製造数量・経費を減額
結果 原案可決(9月13日)
議案第64号 農山漁村体験施設備品購入契約の締結について
内容 契約方法:随意契約
契約金額:1,359万7,500円
契約の相手:株式会社小柳中央堂
結果 原案可決(9月13日)
認定第2号 平成21年度清里町一般会計歳入歳出決算認定について
内容 歳入決算額:58億4,820万3千円
歳出決算額:57億4,483万円
結果 決算審査特別委員会付託(9月13日)
認定(9月15日)
認定第3号 平成21年度清里町介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
内容 歳入決算額:4億1,401万9千円
歳入決算額:4億1,401万9千円
結果 決算審査特別委員会付託(9月13日)
認定(9月15日)
認定第4号 平成21年度清里町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
内容 歳入決算額:7億1,300万4千円
歳出決算額:6億9,885万4千円
結果 決算審査特別委員会付託(9月13日)
認定(9月15日)
認定第5号 平成21年度老人保健特別会計歳入歳出決算認定について
内容 歳入決算額:596万7千円
歳出決算額:481万6千円
結果 決算審査特別委員会付託(9月13日)
認定(9月15日)
認定第6号 平成21年度後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について
内容 歳入決算額:4,780万5千円
歳出決算額:4,763万3千円
結果 決算審査特別委員会付託(9月13日)
認定(9月15日)
認定第7号 平成21年度清里町簡易水道事業特別会計歳入歳出決算認定について
内容 歳入決算額:8,781万3千円
歳出決算額:8,171万1千円
結果 決算審査特別委員会付託(9月13日)
認定(9月15日)
認定第8号 平成21年度農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について
内容 歳入決算額:1億3,435万9千円
歳出決算額:1億2,942万円
結果 決算審査特別委員会付託(9月13日)
認定(9月15日)
認定第9号 平成21年度焼酎事業特別会計歳入歳出決算認定について
内容 歳入決算額:9,756万円
歳出決算額:9,357万3千円
結果 決算審査特別委員会付託(9月13日)
認定(9月15日)
意見案第7号 道路の整備に関する意見書について
内容 要旨
1.高規格幹線道路ネットワークの早期形成。
2.地域の暮らしを支える道路整備・維持に必要な予算確保、地方道路整備臨時貸付金制度の維持・拡充。
結果 原案可決(9月15日)
意見案第8号 「交通基本法」の理念に基づく鉄道分野への予算配分と政策推進を求める意見書について
内容 要旨
1.高速道路無料化に伴うJRやバス等の減収に対する助成措置。
2.独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の特例業務勘定の剰余金を地方路線の維持・活性化に活用。
結果 原案可決(9月15日)
意見案第9号 森林・林業政策の早急かつ確実な推進に関する意見書について
内容 要旨
森林整備の着実な推進、森林・林業・木材産業の活性化による山村の再生を図る。
結果 原案可決(9月15日)
発議第1号 議員の派遣について
内容 北網ブロック議会議員研修会に全議員を派遣
結果 原案可決(9月15日)
お問い合わせ

議会事務局

〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2188
FAX:0152-25-3571

ページトップへ