第2回臨時会の結果(5月10日)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
  • 平成30年5月10日(木曜日)
承認第1号 平成29年度清里町一般会計補正予算(第8号)専決処分承認について
内容 3月9日に発生した暴風融雪災害に係る復旧のための追加補正
【補正金額】4千600万円
【主な内容】災害復旧事業費
結果 5.10(承認)
承認第2号 平成29年度清里町一般会計補正予算(第9号)専決処分承認について
内容 【補正金額】△1千496万円
【主な内容】基金管理運用事業、地方創生の深化のための推進事業、介護老人保健施設きよさと指定管理委託事業、国民健康保険事業特別会計繰出金事業
結果 5.10(承認)
承認第3号 平成29年度清里町国民健康保険事特別会計補正予算(第4号)専決処分承認について
内容 【補正金額】△3千555万円
【主な内容】事業の実績及び保険給付費の確定、国道支出金の確定による財源調整
結果 5.10(承認)
承認第4号 平成29年度清里町後期高齢者医療特別会計補正予算(第4号)専決処分承認について
内容 【補正金額】△9万6千円
【主な内容】保険料収入の減額に伴い、後期高齢者の広域連合納金について減額する措置
結果 5.10(承認)
議案第32号 清里町税条例の一部を改正する条例
内容 地方税法等の一部を改正する法律等の施行に伴い、清里町税条例の一部を改正。
・法人の町民税の申告納付、法人の町民税に係る納期限の延長の場合の延滞金に関する改正
・わが町特例により条例で定める割合の改正及び指定避難施設の対象施設、設備についての項目追加など
結果 5.10(原案可決)
議案第33号 清里町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
内容 地方税法の一部を改正する法律及び地方税法施行令の一部を改正する政令の施行に伴う清里町国民健康保険税条例の一部改正。
【基礎課税額に係る課税限度額の引き上げ】
 現行54万円→58万円
【国民健康保険税額の軽減判定の見直し】
(1)5割軽減基準額
現 行 基礎控除額(33万円)+27万円×(被保険者数+特定同一世帯所属者数)
改正後 基礎控除額(33万円)+27万5千円×(被保険者数+特定同一世帯所属者数)
(2)2割軽減基準額
現 行 基礎控除額(33万円)+49万円×(被保険者数+特定同一世帯所属者数)
改正後 基礎控除額(33万円)+50万円×(被保険者数+特定同一世帯所属者数)
【特例対象被保険者等に係る申告】
マイナンバーによる情報連携により把握できるのであれば、雇用保険受給資格証明書の提出が不要になる。
結果 5.10(原案可決)
議案第34号 ケアハウス外構整備工事請負契約の一締結について
内容 【契約の目的】ケアハウス外構整備工事
【契約の方法】指名競争入札
【契約金額】60,372,000円
【契約の相手方】株式会社石井組
結果 5.10(原案可決)
議案第35号 清掃センター塵芥収集車購入契約の締結について
内容 【契約の目的】清掃センター塵芥収集車購入
【契約の方法】指名競争入札
【契約金額】11,491,655円
【契約の相手方】株式会社 原田自動車工業
結果 5.10(原案可決)
お問い合わせ

議会事務局

〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2188
FAX:0152-25-3571

ページトップへ