清里町地域交流拠点施設
人と人を繋ぐ役割を担う公共施設のひとつとして、町民の皆さんから親しみを持っていただける居場所を目指し、清里町地域交流拠点施設を開設しています。
施設概要
場所
北海道斜里郡羽衣町62番地2
面積
| 延べ床面積 | 1390.20平方メートル(420.53坪) |
|---|---|
| 多目的スペース | 1205.21平方メートル(364.57坪) |
| コミュニティスペース | 50.79平方メートル(15.36坪) |
構造
鉄骨造平屋建て
駐車場台数
50台
施設内写真
コミュニティスペース
活用方法
情報提供、相談、居場所、集まる場所として、買い物という日常生活の延長線上にコミュニティスペースを設置することで、住民同士、住民と行政など繋ぐ手段のひとつとして活用を広げていきます。
その他
- ディスプレイ、デジタルサイネージによる行政情報を発信します
- フリーWi-Fi完備、施設内禁煙、ごみは各自お持ち帰りください
- 各部署の担当職員による制度説明会およびイベントなどのサテライト窓口の開設も予定しています
主な行事
町長の日
町長とお話しませんか。
清里町民の方を対象に、町長との意見交換会を行います。町の良いところや町に期待すること、課題など、今後のまちづくりのために皆さまのご意見をお聞かせください。
清里町地域交流拠点施設(コミュニティスペース)では、毎月1回、「町長の日」を設け、町長が施設に訪れた町民の方とお話しする機会を設けています。開催日時は町広報にて、お知らせします。
保健師 健康相談
ご自身やご家族の健康状態でお困りのことはありませんか。
令和6年4月から毎週火曜日、施設に保健師がきて健康相談会を行います。健康保持や増進のための知識、0次予防を含めた予防行動、食事の栄養バランス、運動、睡眠改善など健康で過ごせるお手伝いをします。お気軽にお越しください。第2火曜日は、栄養士による栄養相談も実施しております。
- お問い合わせ
-
企画政策課/まちづくりグループ
〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2135
FAX:0152-25-3571