第6回定例会の結果(12月12日)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
  • 令和元年12月12日(木曜日)
議会報告第1号 令和元年度定例監査の結果について
内容 予算の執行状況:おおむね適正に処理されている。
事業・契約の事務執行状況:計画や工程表に基づき予定通りの執行状況である。
その他の監査:公金の取扱は正確である。
結果 報告済(12月12日)
議案第48号 オホーツク町村公平委員会規約の一部を変更する規約
内容 事案にかかる採決および決定等に伴う事務処理に必要となる人員を確保するため、事務職員の定数を変更するもの。
結果 原案可決(12月12日)
議案第49号 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例
内容 法律の改正により、本町の条例において改正が必要なものについて、一括して整備するもの。
結果 原案可決(12月12日)
議案第50号 清里町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定
内容 会計年度任用職員の給与に関する規定について、別の条例において定めるとされているため、新規に条例を制定するもの。
結果 原案可決(12月12日)
議案第51号 清里町総合計画策定条例の制定
内容 新しい総合計画の策定にあたり、策定手続きに関して必要事項を定めるため、条例を制定するもの。
結果 原案可決(12月12日)
議案第52号 緑清荘条例の一部を改正する条例
内容 現在の公衆浴場料金を参考に、福祉政策と連携し、町の温泉施設の料金改定を行うもの。
結果 原案可決(12月12日)
議案第53号 清里町農山漁村体験施設条例の一部を改正する条例
内容 緑清荘の新館部分の施設使用料を定めた条例で、緑清荘条例の改正とあわせたもの。
結果 原案可決(12月12日)
議案第54号 農林水産物直売・食材提供供給施設設置条例の一部を改正する条例
内容 現在の公衆浴場料金を参考に、福祉政策と連携し、町の温泉施設の料金改定を行うもの。
結果 原案可決(12月12日)
議案第55号 緑温泉条例の一部を改正する条例
内容 現在の公衆浴場料金を参考に、福祉政策と連携し、町の温泉施設の料金改定を行うもの。
結果 原案可決(12月12日)
議案第56号 緑清荘の指定管理者の指定について
内容 施設の名称:緑清荘
指定管理者の名称:株式会社しげた
指定期間:令和2年4月1日から令和7年3月31日まで
結果 原案可決(12月12日)
議案第57号 清里町過疎地域自立促進市町村計画の変更について
内容 網走厚生病院脳神経外科整備事業において、過疎債の発行が見込まれることから、計画の変更を行うもの。
結果 原案可決(12月12日)
議案第58号 長栄橋補修工事に係る契約変更について
内容 【変更する契約】長栄橋補修工事
【変更する理由】設計数量の変更によるもの
【変更の内容】変更前 6千655万円、変更後 7千403万円
【契約の相手方】野村興業株式会社
結果 原案可決(12月12日)
議案第59号 令和元年度清里町一般会計補正予算(第5号)
内容 【補正金額】8千748万6千円
【予算総額】51億4526万7千円
【主な内容】網走厚生病院脳神経外科開設負担金事業債、消防債、清里町診療所支援事業
結果 原案可決(12月12日)
議案第60号 令和元年度清里町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)
内容 【補正金額】10万8千円
【予算総額】7億4千239万円
【主な内容】国民健康保険制度関係業務準備事業費システム改修委託料
結果 原案可決(12月12日)
発議第6号 議員の派遣について
内容 市町村議会議員特別セミナー
場所:千葉県千葉市(市町村アカデミー)
期間:1月15日~17日
議員:4名
結果 決定(12月12日)
お問い合わせ

議会事務局

〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2188
FAX:0152-25-3571

ページトップへ