国民健康保険について

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

職場などの健康保険に加入している人や生活保護を受けている人以外は、すべての人が国民健康保険に加入しなければなりません。

国民健康保険の手続き

次のような場合は14日以内に届出が必要です。

国民健康保険に加入する場合

こんなとき 届出に必要なもの
他の市町村から転入してきたとき 転出証明書
職場の健康保険をやめたとき 職場の健康保険をやめた証明書
職場の健康保険の被扶養者からはずれたとき 職場の健康保険をはずれた証明書
子どもが生まれたとき 母子健康手帳
生活保護を受けなくなったとき 保護廃止決定通知書

国民健康保険をやめる場合

こんなとき 届出に必要なもの
他の市町村に転出するとき 清里町国保の資格確認書又は資格情報のお知らせ
職場の健康保険に入ったとき 清里町国保の資格確認書又は資格情報のお知らせ、職場の資格確認書・資格情報のお知らせ(または加入証明書)
職場の健康保険の被扶養者になったとき 清里町国保の資格確認書又は資格情報のお知らせと職場の資格確認書・資格情報のお知らせ(または加入証明書)
被保険者が死亡したとき 清里町国保の資格確認書又は資格情報のお知らせ・死亡を証明するもの
生活保護を受けるようになったとき 清里町国保の資格確認書又は資格情報のお知らせ、保護開始決定通知書

その他の手続き

こんなとき 届出に必要なもの
町内で住所が変わったとき 清里町国保の資格確認書・資格情報のお知らせ
(世帯に複数人いる場合は、世帯全員分)
世帯主や氏名が変わったとき 清里町国保の資格確認書又は資格情報のお知らせ
(世帯に複数人いる場合は、世帯全員分)
世帯を分けたり、一緒にしたとき 清里町国保の資格確認書又は資格情報のお知らせ
(世帯に複数人いる場合は、世帯全員分)
修学のため住所を他の市町村に移すとき 清里町国保の資格確認書又は資格情報のお知らせ・在学証明書もしくは学生証
資格確認書をなくしたり、汚れて使えなくなったとき 身分を証明できるもの
お問い合わせ

町民課/町民生活グループ

〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2157
FAX:0152-25-3571

ページトップへ