第3回臨時会の結果(5月11日)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
  • 令和2年5月11日(月曜日)
議案第23号 清里町奨学資金貸付基金条例の一部を改正する条例
内容 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少し修学が困難となった学生を対象に、令和2年度に限り奨学資金の貸付月額の2倍の額を限度として貸し付けることができるようにするもの。
結果 原案可決 5.11
議案第24号 清里町国民健康保険条例の一部を改正する条例
内容 新型コロナウイルス感染症に感染するなど一定の要件を満たした被用者に対し、国民健康保険法に規定される任意給付として傷病手当金を支給するための条例改正。
結果 原案可決 5.11
議案第25号 清里町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例
内容 北海道後期高齢者医療広域連合の条例改正が行われ、新型コロナウイルス感染症に対する傷病手当金が創設されたことに伴い、本町における条例を改正するもの。
結果 原案可決 5.11
議案第26号 令和2年度清里町一般会計補正予算(第2号)
内容 【補正金額】 4億1千176万4千円  
【主な内容】
●新型コロナウイルス感染症対策費
・特別定額給付金事業
・フッ素歯磨き剤配布事業
・子育て世帯への臨時特別給付金事業
●児童母子福祉費
・児童手当システム改修事業
結果 原案可決 5.11
議案第27号 令和2年度清里町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)
内容 【補正金額】 200万円  
【主な内容】
新型コロナウイルス感染症に感染するなど一定の要件を満たした被用者に対し、国民健康保険法に規定される任意給付として傷病手当金を支給するための補正。
結果 原案可決 5.11
お問い合わせ

議会事務局

〒099-4492
北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
電話:0152-25-2188
FAX:0152-25-3571

ページトップへ